おおず花紀行

<おおず花紀行:観光>

花紀行:菜の花
花紀行:菜の花 花紀行:菜の花

菜の花

information

期間:2月〜3月下旬

場所:大洲 五郎河川敷・畑の前橋下

黄色いじゅうたんを敷き詰めたようになります。


<関連イベント>

五郎菜の花まつり 期間:3月中旬 場所:五郎河川敷
菜の花フェスタ
期間:3月中旬 場所:畑の前橋下

花紀行:しゃくなげ
花紀行:しゃくなげ 花紀行:しゃくなげ

しゃくなげ

information

期間:4月中旬頃

場所:肱川 丸山公園

約3000本が咲き乱れるシャクナゲの開花時期には、周辺は甘い香りに包まれます。そのためシャクナゲ谷と呼ばれています。


<関連イベント>

鹿野川しゃくなげまつり
期間:3月の最終日曜日から4月30日まで
場所:丸山公園

花紀行:菜の花
花紀行:さくら 花紀行:さくら

さくら

information

期間:3月下旬〜4月下旬

場所:冨士山公園・大洲城・住吉公園・祇園公園・鹿野川園地

冨士山公園・大洲城・住吉公園はソメイヨシノ、八多喜の祇園公園は八重桜の名所です。大洲城・祇園公園は夜桜もご覧いただけます。


<関連イベント>

観光さくらまつり 期間3月25日〜4月25日 場所:大洲城
八多喜さくらまつり 期間4月中旬〜4月下旬 場所:祇園公園

  

花紀行:しゃくなげ

チューリップ

information

期間:3月下旬〜4月下旬

場所:西大洲 フラワーパークおおず

約6haの自然公園のフラワーエリアでは春は色とりどりに咲くチューリップ、秋はマリーゴールド・コスモスが楽しめます。

花紀行:つつじ
花紀行:つつじ 花紀行:つつじ

つつじ

information

期間:4月下旬〜5月上旬

場所:冨士山公園・大洲市平野 日浦地区

冨士山公園は西日本でも有数のツツジ園です。山頂は、ピンクの帽子をかぶったようになります。


<関連イベント>

お茶堂つつじまつり
期間:4月中旬 場所:大洲市平野平地 日浦地区
冨士山つつじまつり
期間4月25日〜5月15日 場所:冨士山公園

花紀行:えびね
花紀行:えびね 花紀行:えびね

えびね

information

期間:4月下旬〜5月上旬

場所:長浜 日本エビネ園

日本エビネ園は400種5万株のエビネが栽培されています。園内は、白、黄、紫と一面を美しい花で彩どられ、訪れる見物客を楽しませています。


<関連イベント>

大エビネ展 期間:4月20〜5月5日 場所:日本エビネ園
えびね展示即売会  期間4月下旬 場所:丸山公園

花紀行:しょうぶ
花紀行:しょうぶ 花紀行:しょうぶ

しょうぶ

information

期間:5月下旬〜6月中旬

場所:市内3か所のしょうぶ園(柳沢・稲積・櫛生)

地元の方たちの手作りのしょうぶ園が市内に三か所あり、6月上旬頃から見頃を迎えます。

<関連イベント>

しょうぶまつり 期間:期間:6月上旬〜中旬 
場所:柳沢一之瀬花菖蒲園(田処甲206)
   稲積癒しの里山(稲積443)
   櫛生しょうぶ園(長浜町櫛生甲196-3)

花紀行:ひまわり

ひまわり

information

期間:7月下旬〜8月上旬

場所:大洲 五郎畑の前橋下

空の青、橋の赤、そしてひまわりと見事なコントラストを描きます。

花紀行:マリーゴールド

マリーゴールド

information

期間:9月上旬〜9月下旬

場所:西大洲 フラワーパークおおず

約6haの自然公園のフラワーエリアでは春は色とりどりに咲くチューリップ、秋はマリーゴールド・コスモスが楽しめます。

花紀行:コスモス

コスモス

information

期間:10月中旬〜11月中旬

場所:大洲 五郎畑の前橋下・西大洲 フラワーパークおおず

約6haの自然公園のフラワーエリアでは春は色とりどりに咲くチューリップ、秋はマリーゴールド・コスモスが楽しめます。

花紀行:もみじ
花紀行:もみじ 花紀行:もみじ

もみじ

information

期間:10月下旬〜11月下旬

場所:新谷 稲荷山公園・長浜 白滝公園

稲荷山公園には樹齢200年の老楓など約3,000本のもみじが紅葉します。 白滝公園は紅葉と滝で特に四季折々の景観は多くの観光客を楽しませます。


<関連イベント>

もみじまつり 期間:11月1日〜30日 場所:新谷 稲荷山公園
白滝滝まつり 期間:11月第3日曜日 場所: 長浜 白滝公園

大洲市観光協会 〒795-0012 愛媛県大洲市大洲649番地1 大洲まちの駅「あさもや」内 TEL.0893-24-2664
Copyright(C) All rights reserved.